建築の端材を利用して随時木工教室を開催します。

建築の材料としては使えないが小さな作品なら充分利用できる材料が沢山出ます。ほとんどは毎日処分しますが、この端材を使って木工を楽しんでいます。ピッタリサイズの家具や、家族の為のちょっとした小物を作って楽しんでいます。

ちょっとした小物

なべしき
なべしき

一番簡単ななべしきです。床材と、床柱はただ切ったでけ。誰にでも出来そうです。

 

木工の定番と言えば写真立です。

卓上鏡1
卓上鏡1
卓上鏡2
卓上鏡2

娘の要望で作りました。鏡は百円均一で調達。鏡の角度が自由に変わります。

卓上鏡2はクギやビスは使ってません。

なべ蓋おき
なべ蓋おき
蓋を載せたところ
蓋を載せたところ

テーブルでなべ物をやるとき、いつも蓋の置き場所に困っていました。角度を調整して、汁がしたたらないようになっています。

ワイン置き
ワイン置き

絶妙なバランスでワインを横に保つ為、穴は斜めに開けました。これもクギやビスは使ってません。

ちょっと大きめの小物

娘の要望で二人がけのテーブルを作りました。

これも娘の要望で作りました。パソコン専用の机です。普通の机よりちょっと高めになっています。

家の中の小物

玄関に手すりが無かったので、ホームセンターを見に行きましたが気に入ったのは見つかりませんでした。そこで手頃な太さの枝で作ってみました。とても使い勝手が良いです。

階段の手すりも枝で作ってみました。

古い大黒柱を切っただけの台です。仕口の穴がアクセントです。

飾り棚と小物入れです。

 

棚は表面に連続した波加工を施しブラックの天然オイル塗装をしました。遊び心から偶然できたオリジナル作品です。

小物入れの中身は鏡とキーケースです。

 

お出かけ前の身だしなみもOKかな。

 

小物入れの扉はわざとキズやら凹ませてアンティーク加工をしています。